受講生が語る、学びの深さと変化!“ココナッツ養成講座”で得られる驚きの効果とは?

超実践型で講座開始前から変化を実感!

0期生 明里さん

土台=心の栄養 とても納得できました。養成講座開始前からの事前学習動画での気付きがありすぎます!おかげで気持ちのアップダウンの回数もだいぶ減りました。

ココナッツの実習クラスでは、栄養講師になることを意識すると、ただ作って食べるだけではなく、材料の扱い方を知ったり、栄養配分を考えたり、お菓子作りの知識やコツなどを知る必要があるので、理解できていないことを頭で整理し、それを言葉にしたりアドバイスをもとに、また疑問が生まれたり、解決できたりと質問会の時間もしっかりあったので、自分の中で次にどうしたいか毎回イメージが沸いていきました。

また、フォロー講座では、質問を元にその場で振り返りができたり、考えをまとめて言葉にする作業が多く、なかなかできない経験ができています。
苦手だったアウトプットも自然とできる環境が整っているので、言語化することで、さらに頭の中を整理して行動できるようになりました。

オンラインなので、子育てしながら、いつでもどこでも聞きたい時に聞けて助かっています。
内容は深いですが、1つひとつのセクションを細かく分けてくださっているので、見やすい点も学習しやすさに繋がっています。

心と体の栄養学準備講座だけでも受講する価値あり!

0期生 真莉子さん

講座開始前から学べた「心と体の栄養学事前学習講座」だけでも、この養成講座に申し込んだ価値があったと感じています。

心の栄養学の中の、自分自身を知り、気持ちの整理をするワークがとても役に立っています。
不安やモヤモヤが出てきた時に、このワークをすることで、問題を自分で消化・解決できるようになり、人間関係の豊かさを実感しています。

グループサポートでは、他の受講生がどんな方法で実践しているのか、受講生同士の体感を共有できる環境があって、さらなる学びになっています。
色々な情報をシェアできるので、とてもありがたく思っています。

また、実際に仕事として活動していくために必要なお客様のニーズと分析、講座開設の流れに関する話を経験談を踏まえて聞くことができて、イメージがよりしやすくなりました。

私は、平日フルタイムで仕事をしながら講座を受講していますが、アーカイブ受講ができるので、自分のペースで学習を進められています。
オンライン学習講座の内容も、一つひとつの内容が短めに構成されているので、通勤時間を活用して学ぶことができています。

ディスカッションで考察力に深みが増した!

0期生 祥子さん

苦手であったアウトプット一つとっても、自分がどんな目的を持ってアウトプットするかがその先の学びの深さを決めていくことに気づきました。
疑問に思ったことも言語化すると、思考の整理ができて解決に繋がることをダイレクトに感じています。

フォロー講座では、ディスカッションしながら問題を解決する道筋を考えることができています。
疑問点をテーマとして挙げてくださるので、かなり実践的な考察をすることができ、栄養知識の理解がより深まっています。

ココナッツの実践クラスでは、実習に加えて疑問点などはその場で解決できたり、振り返りの時間を設けてあったりと、確実に消化でき、メモをとって終わりにしない環境が、さらに思考の整理に繋がっています。

また、実際に栄養サポートのクライアントを持った時に、講師や仲間と一緒に考察できたり、解決策を考えたりできる環境があるので、安心してスタートできます。

行動が早い方は確実に変わっていくことができるので、明日は、先行個別面談申し込みで受け取れる特典のご紹介をしますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です