罪悪感のない美味しさをあなたに:家族で楽しむ栄養満点お菓子とパンの秘密

コンテンツ
ココナッツとの出会いが教えてくれたもの
私がココナッツフラワーに初めて出会った時のことを今でも覚えています。期待して作ったお菓子が、どうしてもボソボソしていて食べづらい。もっとふわっと、しっとりした、食べやすいものを作りたいという思いが募りました。
けれども、健康的なお菓子やパンにありがちな「このくらいで仕方ないよね」という妥協をしたくなかったのです。
ただ「ヘルシー」であるだけではなく、栄養がぎゅっと詰まっていて、美味しいものを求める――その気持ちが私のスタート地点でした。

開発のきっかけは、お菓子やパンを罪悪感から解放するため
私たちが大好きなお菓子やパン。それが時に「体に悪い」「食べちゃダメ」といった罪悪感や制限につながることに気づきました。だからこそ、我慢や制限なく、誰でも気軽に食べられるものに変えたかったのです。
最初は糖質量だけを気にしていましたが、ココナッツに注目する中で栄養について深く学ぶうちに、材料や栄養素そのものがどれだけ重要かを知りました。
そして思い描いたのは、低糖質でありながらも、1日に必要な栄養が詰まったバランスの良いお菓子やパンです。それは、「ただ食べるだけで栄養補給ができるもの」であり、子育て中のママと子どもにピッタリだと確信しました。

最もこだわったのは、忙しいママでも手軽にできること
私が特に意識したのは「簡単さ」。子育て中はどうしても自分のことが後回しになり、栄養に気を配る時間さえ取れないことが多いですよね。
私自身、二人目を妊娠するまで栄養のことを深く考えたことがありませんでした。産後の授乳期は、眠気や疲労感に悩まされる毎日。気がつけば1日があっという間に終わる――そんな日々でした。
だからこそ、「混ぜるだけ」「手軽に作れる」ことを追求しました。
忙しい中でも料理の合間にサッと作れるもの。毎日食べたい時に食べられて、しかも栄養がぎゅっと詰まっている。こうしたお菓子やパンは、食べる人の体を整え、結果的に動ける体をつくり、忙しいママの時間を生み出してくれます。

自分だけではない。子どもにも必要な理由とは?
私たちだけでなく、子どもたちにも必要な栄養素が詰まったお菓子やパン。子どもたちはお菓子やパンが大好きですよね。その「好き」を活かしながら、子どもの発達や成長をサポートできるものにしたいと思いました。
ただ、「ご飯を食べないのにお菓子は欲しがる」といった悩みも多いはずです。お菓子を「ダメ」とすることでかえって偏食が進んでしまうこともあります。
そんな悩みを解決し、子どもに何を食べさせればいいのか迷う親御さんにも役立つ方法を提案したい。それが、このコースを作る理由のひとつです。

子どもから大人まで、一生使える栄養学
このコースでお伝えする内容は、一時的なダイエット法や流行の健康法ではありません。日々の食事に応用でき、自分に合った食事バランスを見つける方法を学べる、一生使える栄養学です。
人生は一定ではなく、妊娠、出産、子育て、更年期など、その都度変化していきます。
それに応じた柔軟な食事バランスを見つけることが重要です。このコースを通じて、あなたのライフスタイルに寄り添いながら、今の自分にぴったりな食事の方法を見つけられるお手伝いをしたいと思っています。

今、この瞬間からスタート
このコースを始めることで、自分自身の食事の見直しだけでなく、子どもや家族、さらには周りの人のサポートにも繋がります。何を信じたらいいのか迷う時代だからこそ、自分に合った方法を一緒に見つけていきましょう。
「今」スタートすれば、「今日」から変わることができます。一緒に、罪悪感や我慢のない食事を楽しみながら、栄養たっぷりの美味しい毎日を目指しましょう!
さらなる詳細はまた明日に続きます。募集は期間・人数限定なので、絶対に今後のお知らせを見逃さないでくださいね♪