心・体・実践を整える総合プログラム:ココナッツ専門の料理&栄養講師養成講座(コース概要一部)

心の栄養学

料理教室や栄養講座では学べない!自分を満たし、お客様の成果も収入もアップするための超実践型マインドプログラム【総合】【時間】【人間関係】【お金】

【総合】

・悩みや不安を解消する効果的な方法(ワークあり)

・目標達成しやすくなる行動心理

・現実の世界を理想のものに変える心のあり方

・⚪︎⚪︎を解消するだけで、継続し続けられる自分になる極意

・成果に直結する効果的な学習方法

【時間】

・計画を細分化して、より仕事の生産性を上げる実践方法(ワークあり)

・⚪︎⚪︎活用で、目標達成しやすくなる計画の立て方

・やりたいことを確実に達成させ、充実した1日が過ごせる実践方法

・子どもが自然と自分のことは自分でやるようになる、ママの時間が増えだす簡単習慣の作り方

・自然と子ども自身が時間の使い分けができるようになる関わり方(食育にも使える)

・子どもの主体性がぐんぐんアップ!ママの仕事の効率もアップする関わり方

【人間関係】

・仕事も人間関係も上手く回る人間関係の法則

・信頼と期待の違いに気づき、より良い人間関係を築く方法(子ども・パートナー・クライアント)

・これだけはNG!上手くいかない人間関係

【お金】

・お金の巡りをよくする習慣術

・エネルギーを受け取る場所を選択してお金の巡りをよくする方法

・お金の循環がよくなる思考の使い方

体の栄養学

自分の最適食を見つけるための栄養学とココナッツ製品基礎応用

【STEP1】自分の体調管理とクライアントの成果に繋げる伝えるための栄養学基礎

・溢れる栄養情報と盲点

・人類進化の歴史と食事の変容からわかる細胞に適した食事

・遺伝子に影響を与える3つの要素

・現代でもできる遺伝子に合わせた食事

・食材の変化で大きな影響を受けた脳機能

・自分にあった栄養バランスを考える

【STEP2】代謝の仕組み/自己管理にも使えるクライアント自ら行動したくなるための栄養学基礎

・主要栄養素とエネルギー獲得の仕組み

・自分にあった食事を習慣化していくために重要な7つのこと

・各代謝に柔軟になるための食材の選び方

・代謝移行時の課題と6つの対処方法

・様々な除去食

【STEP3】ココナッツ製品を圧倒的に使いこなし、自分や家族、クライアントの変化に繋げるための栄養学基礎

​​​​・オイルの分類

・酸化を予防 油の特性に合わせた摂取方法

・飽和脂肪酸とコレステロールの誤解

・女性ホルモン

・女性ホルモンと甲状腺トラブルと食材の選択

・インスリン抵抗性

【STEP4】ココナッツ製品の特徴を知り、実生活やクライアントの習慣化チェンジに使えるココナッツ栄養学基礎

・ココナッツの歴史

・生産方法の違いによるココナッツオイルの特徴

・ココナッツオイルの脂肪酸組成と代謝

・MCTオイルとお菓子やパン作りでの注意点

・ココナッツミルクの生産工程と注意点

・ココナッツシュガーの歴史

・ココナッツフラワーの特徴と栄養素

・ココナッツとリーキーガット

【STEP5】カウンセリングとコーチングスキル、不調の根本原因の見つけ方

・カウンセリングとコーチングとティーチングの違い

・自らの気づきに導く質問の仕方

・ホリスティックな背景を考慮した栄養コーチング

・ウェルネスライフバランスシートを活用した潜在意識の発見

・食のブロックを楽に外すアプローチ方法

・不調の根本原因の見つけ方

【STEP6】日常使いできる、トータルケアとして万能、ココナッツ応用

・皮膚構造と仕組み

・人類の歴史から見る紫外線と皮膚

・紫外線と日焼け止め

・ココナッツオイルとスキンケア

・ココナッツオイルとヘアケア

・ココナッツオイルと虫歯予防

実践スキル

ココナッツに特化したお菓子とパンのレシピ考案、自分にしかできない自分にしかできない商品作り、自分や家族、お客様の変化に繋げるカウンセリング&コーチング法

【STEP1】自分の強みを知って、自分にしかできない求められるサービス作り基礎

・自分の強みを発見するワーク

・市場・ポジショニングリサーチ方法

・自分にしかないコンセプト設定ワーク

【STEP2】アレンジ自在になるココナッツ菓子とパンのレシピを生み出すコツ

・再現したいお菓子やパンをココナッツで作る時に最初にやること

・生地感の着地点を把握するコツ

・お菓子のレシピを考える上で重要な手順

・生地が重たくなった時の微調整方法

・生地が緩過ぎた時の微調整方法

・高さのある焼き菓子や大きめの焼き菓子をふわっとさせるコツ

・パンのレシピを考える上で重要な手順

・パンのレシピを考えた上で、微調整したい場合の対処方法

・パンを焼く時の注意点

【STEP3】互いの成果を高めるための個別相談会や体験会実施方法

・いつからでもできる圧倒的成果に繋げる集客方法

・個別相談会、体験会の全体像

・互いの成果を高めるための事前アンケートと作成方法

・クライアントの理解が深まる見やすい資料の作り方

【STEP4】求められる商品作りと体験クラス、講座から本命商品に繋げる方法

・本命商品のセールスもお客様の成果も上げるために重要な3つのこと

・自信を持って提供できる商品の作り方

・価格以上の価値を持たせる魅力的な商品の作り方

・成果に繋がりやすい体験クラス全体像と構成方法

・顧客管理の仕方

【STEP5】ココナッツのお菓子やパンを活用した不調へのアプローチ方法

・体調チェックシートの組み立て方

・血糖値コントロールとココナッツ活用方法

・腸内環境とココナッツ活用方法

・消化とココナッツ活用方法

・ホルモンバランスとココナッツ活用方法

・ダイエットとココナッツ活用方法

【STEP6】SNS発信の基礎と時間をかけずに効率よく運営する方法

・インスタグラムの基礎

・投稿前に必ずやる重要なこと

・読み続けたくなる投稿の仕方

・リールを活用するメリットと重視するポイント

・リール作成時に注意すること

・ストーリーを保存するメリットと注意点

この養成講座で変われたお客様がいらっしゃいます。お客様の声と変化を明日ご紹介しますね♪