“やりたい”のに進めない理由、それは過去の思い込みかもしれない

コンテンツ
お金も人間関係も「エネルギー」の流れから変わる
これまでの人生で、
「自分にできるか不安」
「損をしたくないからやめておこう」
「周りにどう思われるか気になる」
そんな理由で、本当にやりたかったことを見送ってきた経験はありませんか?

私もかつて、そうでした。
けれどある時、自分を止めていたのは“事実ではなく、“思い込み*だったと気づいたんです。
「この金額、払うべき?」に心が疲れた過去の私
初めて予防医学を学ぼうとしたときのこと。
それは、自分の人生で初めてと言っていいくらい、高額の講座受講費でした。
迷って、悩んで、考え込んで…
最後はもう、疲れてしまって
「いっそやめてしまおう」とさえ思いました。

そんなとき、面談で私は講師にこう尋ねました。
「この講座を受けたら、本当に月〇〇万円稼げますか?」
今になって思います。
この質問って、完全に“未来の責任を他人に渡していた”んですよね。

「自分で決めること」からすべてが始まる
投資に対する不安や、お金を出すことへのためらい。
その背景には、「自分で未来をつくれる」という感覚が足りていなかったんです。
お金を出すかどうかだけでなく、
「自分はどう在りたいのか」
「何のために学ぶのか」
その目的意識がないままだと、決断にはいつまでも迷いがつきまとうと思うんです。
人間関係も“自分が何を選ぶか”で変わる
私が以前いた環境は、
「やめといたほうがいいよ」
「無理なんじゃない?」
と、不安や愚痴を共有することでつながっていた仲間が多くいました。
話したあと、なぜかぐったりしてしまう…。

それもそのはず。人との関係も、エネルギーの交換なんですよね。
今では、前向きで経験豊かな方々とつながるようになり、
自分の視野も、考え方も大きく変わりました。

変わるのは、“決意”と“環境”
「お金が不安」「人の目が気になる」
そう思って動けないのは、あなただけではありません。
でも本当は、過去の思い込みが自分の可能性を止めているだけかもしれません。
自分の選択に責任を持ち、
ポジティブなエネルギーの中に身を置いたとき――
未来は、確実に動き始めます。
やりたいことを実現するには、「何を学ぶか」よりも「どんな在り方でいるか」が鍵。
あなた自身が、人生の舵を取り戻す一歩を踏み出してみませんか?
